以前にもM1 MacBooka Airの優秀さについて説明しましたが、改めて優秀だと感じています。

M1 MacBooka Airのライバルと言われているWindowsノートPCが、MicrosoftのSurface Laptop Goというノートパソコンです。現在は、Surface Laptop Go 2 が最新機種ですが、一つ前のSurface Laptop Goを購入しました。

Surface Laptop Go
Surface Laptop Go

MacBook Airより軽くて、キーボードも打ちやすく、とても良いノートパソコンだなと感じました。

しばらく使っていましたが、色々と問題点が出てきて、結局手放しました。

Surface Laptop Goの欠点

  1. バッテリーのもちが悪い
  2. 処理能力がやや足りない
  3. ファンが煩い
  4. スリープから解除した後が不安定

以上4つの欠点があります。

バッテリーの持ちは、M1 MacBook Airが優秀すぎます。全然バッテリーが減りません。この驚異的なバッテリー持ちだけのために、M1 MacBook Airを買っていいと断言できます。少しでもバッテリーが持つという安心感は、持ち運ぶ機械では大事な要素です。

バッテリーが持つのに、M1 MacBook Airは処理能力も高めです。何をするにしても固まることなく、スムーズに動いてくれます。Surface Laptop Goはファンが周り出して本体も熱くなるとバッテリーも減っていきますし、色々なことがスムーズに処理できなくなります。

最後に最大の欠点。スリープからの解除が不安定すぎます。Surface Laptop Goの蓋をパタンと閉じます。鞄にSurface Laptop Goを入れて外に出ます。1時間後ぐらいにカフェに入ってSurface Laptop Goの蓋を開けると、、、バッテリーが半分以下になっています。

Surface Laptop Goの蓋を閉じた状態なのに、勝手に動いているのです。

これはSurface Laptop Goだけの問題ではなく、Windows PC全般の問題です。蓋を閉じているのに、勝手に動いてしまうようなパソコンでは、安心して使えません。

当たり前のことが普通に出来て、ストレスなく使える。

あらゆる項目で高いレベルで完成されているM1 MacBook Air。

後継機種のM2 MacBook Airが出ていますが、M1 MacBook Airでも十分すぎる性能です。

メルカリなどを探すと、10万を切る価格でM1 MacBook Airが出てきます。10万を切るノートパソコンを探している方は、M1 MacBook Airをメルカリやラクマで探してみましょう。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA